CIVICO MOVIE BLOG

 笑 涙 温かい映像を創る*** 心をこめて映像を制作します

映像会社 CIVICO MOVIE 代表 chikest の日常ブログです。 *一部改修工事中です!*

ボランティア映像

かなり時間が経ってしまいましたが
1月20日に参加した 現地ボランティアの報告です。

今回も宮城県牡鹿半島 十八成浜に行ってきました。
今の活動は 仮設住宅から孤独死を出さないお手伝い。

昼食をつくり、現地の皆さんといっしょに食事する
「くぐなり食堂」を中心に活動してます。

狭い仮設住宅の中で、沢山の宝物を失った方々は
先が見えない不安でいっぱいです。

ボランティア活動は、現地の方との関係ができないと難しい。

被災地の範囲は大きく
問題点は地域によっても 違うでしょう。

私にとってボランティアに参加する事は
旅行に行くみたいな・・・ 

お友達もできて楽しませてもらってます。


その時の活動映像を制作しますした。
愛知ボランティアセンターで公式に公開されているので
こちらでも公開します。



大変遅くなりました。。

3月11日(日)東別院で行われた 愛知ボランティアセンター主催
チャリティーイベント エール1st の
追悼式の映像を制作しました。

センターのHPでも公開されたので
こちらでも公開します。


追悼の曲が
弦楽四重奏で演奏されました。

演奏中に 祈っておられる方は
牡鹿半島からゲストでお越しいただいた
いつもお世話になっている方。

その姿を見て、涙が溢れました。

被災された方々は 
沢山の知人を亡くされ、衣食住、財産、宝物も亡くされ
過酷な一年だったのではないでしょうか。

2:46 来場された方々で追悼。。
東別院を埋めつくす 人々の追悼。祈り。

日本の各地で 沢山の祈りがあった日でしょう。

愛知ボランティアセンターのSMILE宣言。

いくら災害に備えても私達は
自然の力の前にあまりに無力です。

多くの笑顔が繋がるように応援活動を続けていきます。

そして追悼キャンドル。
綺麗なキャンドルの光の数は人の命の数です。


この日は本当に沢山のイベントがありました。
また報告していきます。

被災者応援758kmリレーの「チームすずRUN」が
3月11日(日)午後 東別院で行われた
チャリティーイベント エール1stの会場に戻ってきました!


イベントはとても大規模で、大きなビデオカメラが何台も入っており
私は全体を走り回って撮影。

その中でマラソンの最終を撮影する役割もありました。

道中の待機所より少し前で
71歳の島岡さんを先頭に(最終ランナーです)
全員がやってくるのを見て

カメラを構えRECを押しましたが

皆に「おかえりなさい~!!」っていった瞬間に
自分でもびっくりしたんですが涙がボロボロでてきちゃいました。

すずRUNメンバーも泣かせてしまい・・・
撮影もできずカメラマン魂はどこへ・・・(猛反省)

また先回りして この映像を撮ったのですが
山門にカメラを振った瞬間、人の多さにびっくり。

声援がいっぱい。手を振る人がいっぱい。
皆笑顔で、また泣けましたが今度は頑張って撮影しました。

全く走っとらんのに ランナーの気持ちを味わってしまいました。
いつかマラソン大会にでたいな~・・・・

3月12日各新聞の朝刊に掲載されました!ヽ(^o^)丿

現地ボランティアでは牡鹿半島まで夜行バス移動。
片道13時間かかります。
水曜どうでしょう 張りのキツイキツイ 移動。

あの距離を皆で走ってきたわけですよ。
本当にすごい事です。

この日のイベント準備に全く参加できなかった私は
当日、はじめて大規模さを知りました。

10名のスタッフと約200名のボランティアで準備したイベントでした。
皆すごいです!!


イベントは追悼式、コンサートいろいろありましたが
時間ができたらアップしていきます。

先日ブログで書いたとおり3月7日夕方、

被災者応援758kmリレー 「チームすずRUN」 出発式がありました。

19歳~72歳の方19名で
牡鹿半島から名古屋までマラソンしてきます。

今日、東別院から出発!その様子を撮影してきました。

皆さん、頑張りすぎないで、気をつけて
楽しんできてくださいね!






私が活動している愛知ボランティアセンターのHPで

6月10日出発の中高生ボランティアの動画が紹介されました。



携帯用URL 
http://youtu.be/rkXrfT7868A

中高生230人が、バス7台で被災地に向かいました。

出発式と報告会しか撮影できなかったけど
参加された皆さんは 何かを感じたようです。

元々 過疎の町で、さらに被災で孤独になった方が沢山みえます。
被災地では、中高生の皆さんがとても喜ばれます。

愛知ボランティアセンターの秋以降のスケジュールが発表されました。
仮設住宅や高齢者世帯への慰問活動を中心に実施していくいそうです。

私も参加できたらな と思ってます。

↑このページのトップヘ