女子力の次は お宅力・・・
本職の映像の話。マニアックな話ですいません。。
今年、ハイビジョン編集用にwin7PCを一台新調しました。
Intel Quick Sync Video(以下QSV)対応PCにすると
動画を高速にエンコードできるんです。
例えば ハイビジョン映像をブルーレイに焼くためのエンコードは
2時間の素材だと9時間位かかり やっとれんです。
4月にハイビジョンカメラを買い 初ハイビジョン編集ができたので
QSVを試そうとしたのですが QSV適応ボタンがでてきません。
ネットで調べても用語もわからん状態。
PCの中をあけたり 取説読んだり 何から理解していいのか・・
ほとんど一日仕事でやっと設定完了しました。
ざっくり言えば GeForce等のビデオカードをつけていると
設定が必要になるということでした。その手順を・・・
*内臓GPUはインテルのサイトからグラフィック・ドライバーを最新版に更新する。
*モニターに接続は マザーボードの内蔵グラフィックにD-Sub端子、
ビデオカード側にDVI-D端子 というように両方つなぐ。
私のモニターは2系統入力があり それぞれつなげました。
*起動画面からBIOS に入り(ASRockの場合はdeleteをトントンと押す)
North Bridge Configuration 設定の
IGD Multi-Monitorの設定をEnabled
Primary Graphics AdapterはPCI Expressビデオカードに
*あとは画面の解像度から
ビデオカードがメインディスプレイになっているか確認。
これで普段はビデオカード
必要な時だけQSVを適用するという設定になるようです。
これは難しいなあ・・・
PCの設定でわからなくて一日かかる事って結構あります。。。
本職の映像の話。マニアックな話ですいません。。
今年、ハイビジョン編集用にwin7PCを一台新調しました。
Intel Quick Sync Video(以下QSV)対応PCにすると
動画を高速にエンコードできるんです。
例えば ハイビジョン映像をブルーレイに焼くためのエンコードは
2時間の素材だと9時間位かかり やっとれんです。
4月にハイビジョンカメラを買い 初ハイビジョン編集ができたので
QSVを試そうとしたのですが QSV適応ボタンがでてきません。
ネットで調べても用語もわからん状態。
PCの中をあけたり 取説読んだり 何から理解していいのか・・
ほとんど一日仕事でやっと設定完了しました。
ざっくり言えば GeForce等のビデオカードをつけていると
設定が必要になるということでした。その手順を・・・
*内臓GPUはインテルのサイトからグラフィック・ドライバーを最新版に更新する。
*モニターに接続は マザーボードの内蔵グラフィックにD-Sub端子、
ビデオカード側にDVI-D端子 というように両方つなぐ。
私のモニターは2系統入力があり それぞれつなげました。
*起動画面からBIOS に入り(ASRockの場合はdeleteをトントンと押す)
North Bridge Configuration 設定の
IGD Multi-Monitorの設定をEnabled
Primary Graphics AdapterはPCI Expressビデオカードに
*あとは画面の解像度から
ビデオカードがメインディスプレイになっているか確認。
これで普段はビデオカード
必要な時だけQSVを適用するという設定になるようです。
これは難しいなあ・・・
PCの設定でわからなくて一日かかる事って結構あります。。。
コメント