2012.7.8~7.16まで北海道旅行に行ってきました。
北海道旅行はなんと13回目!
11回目からは自分の車をフェリーに積んで行ってます。
ツアーでなく、旅館ではなく 民宿や旅人宿、車中泊、キャンプで旅する方の
参考になれば・・・と思い 私のメモも兼ねて書きます。
(ツイッターと内容は重なります。)
★1日目2日目(7/8.9) 太平洋フェリー
結婚式の撮影をした後出発。
名古屋港 19:00発 太平洋フェリー「きそ」に乗船
翌々日昼11:00苫小牧着 40時間の長旅です。
苫小牧行きの札もなんか嬉しい
(仙台行きもいるからね)
太平洋フェリーは豪華な印象。
24時間入れる大浴場には サウナもドライヤーもあり快適です。(タオル類、くしはない)
夜には三味線ショーを堪能。
乗船中は震度1位の振動が常にあり
寝台は棚が揺れる音が結構するので
寝付けなかった。
体調が悪いまま出発したので軽く酔いましたが
4:00の日の出に合わせて起床。
太陽に向かって進むフェリーは感激でした。
船内では動かないと思っていたけど
万歩計は7000歩でした!広いです。
名古屋からはガラガラだった客室も
仙台からはいっぱいに。
赤ちゃん連れた女性も乗ってきました。
仙台港出航は夜で前に言ってた
十八成浜は真っ暗で見えず。
途中でイルカの背びれを見たような・・・
*この日記は帰りのフェリーで書いています。
長い旅程なので少しずつ更新していきます。
北海道旅行はなんと13回目!
11回目からは自分の車をフェリーに積んで行ってます。
ツアーでなく、旅館ではなく 民宿や旅人宿、車中泊、キャンプで旅する方の
参考になれば・・・と思い 私のメモも兼ねて書きます。
(ツイッターと内容は重なります。)
★1日目2日目(7/8.9) 太平洋フェリー
結婚式の撮影をした後出発。
名古屋港 19:00発 太平洋フェリー「きそ」に乗船
翌々日昼11:00苫小牧着 40時間の長旅です。
苫小牧行きの札もなんか嬉しい
(仙台行きもいるからね)
太平洋フェリーは豪華な印象。
24時間入れる大浴場には サウナもドライヤーもあり快適です。(タオル類、くしはない)
夜には三味線ショーを堪能。
乗船中は震度1位の振動が常にあり
寝台は棚が揺れる音が結構するので
寝付けなかった。
体調が悪いまま出発したので軽く酔いましたが
4:00の日の出に合わせて起床。
太陽に向かって進むフェリーは感激でした。
船内では動かないと思っていたけど
万歩計は7000歩でした!広いです。
名古屋からはガラガラだった客室も
仙台からはいっぱいに。
赤ちゃん連れた女性も乗ってきました。
仙台港出航は夜で前に言ってた
十八成浜は真っ暗で見えず。
途中でイルカの背びれを見たような・・・
*この日記は帰りのフェリーで書いています。
長い旅程なので少しずつ更新していきます。
コメント