名もなき絆で愛知ボラセンの活動が紹介されました。
名もなき絆プロジェクトにて
愛知ボランティアセンターの活動が紹介されました。
その2の後半で動画も紹介してくださってます。
世界中で行われている活動も是非ご覧ください。
2015.3.11日本と世界中と名もない絆その1
2015.3.11日本と世界中と名もない絆その2
youtube動画のみはこちらからみれます。
★↓↓↓愛知ボラセン登場します。★
愛知ボランティアセンターの活動が紹介されました。
その2の後半で動画も紹介してくださってます。
世界中で行われている活動も是非ご覧ください。
2015.3.11日本と世界中と名もない絆その1
2015.3.11日本と世界中と名もない絆その2
youtube動画のみはこちらからみれます。
★↓↓↓愛知ボラセン登場します。★
復興の願いをこめて 茶畑和也さんの1446コのハート展
3.11の日に録画したニュース番組を見てたら
茶畑和也さんの 1446コのハート展 の事をやってました。
茶畑さんは震災の後、毎日ハートの絵を描き続けているようで
TVに写ったハートの絵はとても温かいものでした。
そして今日見に行ってきました!
いろんなハートが沢山。
いろんな想像力が広がるような・・
ハートが人に見えてきたり・・・
旅行してるようだったり・・・
素敵な作品がいっぱいでした。
3月17日までのようですがお時間がある方は是非
見に行ってみてください。
2015年3月11日(水) – 17日(火)
11:00 – 18:00 (17日は17:00まで)
ギャラリー安里
名古屋市千種区末盛通1-18 覚王ハイツ1F 052-762-5800
地下鉄東山線 覚王山駅2番出口すぐ
毎日描かれた絵はSNSでも公開されてます

Twitter chabaheart
facebook
茶畑和也さんの 1446コのハート展 の事をやってました。
茶畑さんは震災の後、毎日ハートの絵を描き続けているようで
TVに写ったハートの絵はとても温かいものでした。
そして今日見に行ってきました!
いろんなハートが沢山。
いろんな想像力が広がるような・・
ハートが人に見えてきたり・・・
旅行してるようだったり・・・
素敵な作品がいっぱいでした。
3月17日までのようですがお時間がある方は是非
見に行ってみてください。
2015年3月11日(水) – 17日(火)
11:00 – 18:00 (17日は17:00まで)
ギャラリー安里
名古屋市千種区末盛通1-18 覚王ハイツ1F 052-762-5800
地下鉄東山線 覚王山駅2番出口すぐ
毎日描かれた絵はSNSでも公開されてます


Twitter chabaheart
3.11 忘れとった!

追悼キャンドルを灯していると
後ろから高校生位の男の子グループの声。
「キャンドル綺麗~!」
「なんか文字書いてある」
「東日本?」
「あ!!今日3月11日じゃん!!忘れとった」
\(◎o◎)/
3.11への想いは人それぞれ。
私もほとんど活動できませんでした。
でもこうゆう事で、思い出してもらえる事が嬉しいな。
想い続けている人
応援を続けている人
行動をした人の勇気。
すばらしいと思います。
上の写真は3.11栄もちの木広場の追悼キャンドルを
TV塔から撮影したものです。

追悼
3.11
東日本
になってます。

約16000本の追悼キャンドルは 犠牲になった方の魂の数。
ゆらゆらきらめく炎を見ながら 消えるなよ~って想いながら
日が落ちると炎の力は激しくなり すいこまれそうになります。
忙しい毎日だけど 自分にできる事を続けようと思います。
愛知ボランティアセンターでの活動記録動画
2014年に制作したものですが
前半は愛知ボランティアセンターでの様々な活動記録を
掲載しています。
そして震災孤児遺児を応援するワンコインサポーターズ動画
応援を続けている人達が沢山います。
忘れないように。あの日の気持ちを
前半は愛知ボランティアセンターでの様々な活動記録を
掲載しています。
そして震災孤児遺児を応援するワンコインサポーターズ動画
応援を続けている人達が沢山います。
忘れないように。あの日の気持ちを